コラム

記事一覧

審美歯科 公開:

セラミック治療体験。e-maxインレーとは?治療についてご紹介

15年ほど前にハイブリッドインレーを入れていたところが割れて虫歯になってまして治療をしました。 審美的に優れていて虫歯になりにくいe-maxインレーを選びました。 麻酔の注射をし、虫歯をとりインレーの形にしてもらい型を取りまして、2週間後 インレーを入れたところがわからないぐらい綺麗なセラミックが入りました✨ ちなみに右から2番目の歯もオールセラミ...
審美歯科 公開:

歯のセラミックが人気な理由♪メリット・デメリット・保険治療との違いについて

虫歯治療の際に、詰めもの・被せものとして自分の歯と変わらないくらいの自然な仕上がりになる「セラミック」を選ぶ患者様が増えています。 今回は保険治療との違いも含めて説明していきたいと思います。 セラミック治療とは?? 虫歯などで失った歯質を天然歯と同様の色や質感のセラミックで補う歯科治療です。 〈自分の歯と同じ色調〉 天然歯の色に合わせて作製するため、治療した歯...
審美歯科 公開:

早く安く見た目が改善されるダイレクトボンディングってどんな治療?

こんにちは。デンタルクリニックピュアです。いつもコラムを開いていただきありがとうございます😄 本日は、今注目の治療、 『ダイレクトボンディング』 についてお話ししていきたいと思います。 ダイレクトボンディングって何? 高強度でありながら美しさを保つ歯の修復方法で、歯の色や形を整えたり再現することができる治療法のことを言います😊 ...
歯科美容 公開: 更新:

今流行りの肌治療はダーマペン4!

ダーマペンはみなさんご存知でしょうか? 今YouTuberの中でも話題になっている肌再生治療のダーマペン4はとにかくすごいです。 今回はダーマペン4の機械を用いた、当院で最も人気が高い『ヴェルベットスキン』についてお話しをいたします。 ダーマペンとは? ダーマペン4の機械を用いて、極細の針(16本の髪の毛よりも細い針)でお肌に微細な穴を開けて傷つけていく治療です。 一秒間...
インプラント 公開: 更新:

インプラント治療とは?メリット・デメリット、入れ歯・ブリッジとの違いは?よくある質問

みなさん「インプラント」はご存知でしょうか? インプラントとは体内に埋め込む人工歯根のことをいいます。 そのインプラントに土台を立てて上物(セラミックなど)を被せることにより、天然歯と同じように使用することができます。 歯を失った場合にはどんな方法がある? ❶インプラント ❷ブリッジ ❸入れ歯 主にこの3つの方法がございます。 ですがそれぞれ...
ホワイトニング 公開: 更新:

【実体験】神経がない歯の変色を改善させた方法

・前歯が1本だけグレーに変色している… ・写真を撮ってもそこだけ暗い色に映るのが気になる… そんなお悩みはありませんか? もしかしたら過去に【虫歯】や【転んでしまった】などの理由により、神経がない歯かもしれません。 または矯正治療中の一時的な噛み合わせの状態によっても、歯根の吸収や歯の神経が失われてしまうことも希にあります… 今回の記事ではそのような方のお悩みを解決できたらい...
矯正歯科 公開: 更新:

歯科矯正とは?メリット・デメリット 矯正治療の種類と症例写真 よくある質問

歯科矯正とは 歯並びや噛み合わせが悪かったりする『不正咬合』を患者様の骨格や年齢に合わせた矯正装置を使ってきれいな歯並びにする歯科治療です。 矯正治療は審美的な面だけでなく身体の健康面でもメリットがたくさんあります。 矯正治療のメリットとデメリット 【メリット】 ・歯並びが良くなり歯磨きがしやすくなるため虫歯、歯周病になりにくい ・よく噛んで食事ができる ・顎関節のト...
矯正歯科 公開: 更新:

小児歯科矯正

矯正治療は子供のころから始めた方が良いと言われておりますが、そもそも小児矯正とは何か? 皆様にお話したいと思います。 小児矯正は、一次矯正と二次矯正に分かれます。 一次矯正 一般的には6〜7歳までに開始します。 この年齢は、子どもの歯から大人の歯へ交換時期で、歯並びの異常を治す上での適齢期となっています。 一次矯正の主な目的は、顎骨の発育を正常に促すこと...
お知らせ 公開:

医療費控除について

年末も間近になってきたので、このテーマを取り上げてみました。 よく患者様からの医療費控除の対象になる治療なのかとお問い合わせも頂くので、分かりやすくお伝えしていきたいと思います。 医療費控除とは 1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合に受けられる控除です。 支払った医療費や所得に応じて税金が計算し直されます。 ...
矯正歯科 公開:

矯正歯科(成人矯正)

矯正歯科とは、歯科の診療の一つで、歯を綺麗に並べ噛み合わせを整えていきます。 成人矯正にはどんな種類がある? 当院の矯正には成人矯正から小児矯正まで幅広い治療を行なっております。 今回は成人矯正の種類についてご説明をさせて頂きます。 【インビザライン矯正】 取り外しができるマウスピース矯正。 透明なマウスピースのため装着時は、目立ちにくいのが特徴...