正式には第三大臼歯(=智歯)と言われる歯が「親知らず」です。
第三大臼歯は、生えないことも多い歯です。
理由としては、顎の中に存在するが生えてこない場合と、生まれつき親知らずがない場合があります。
また、生えてくる時期に非常に個人差があり、早い人では十代後半、遅い人では二十台後半に生えてきます。
【歯科豆知識】
オーストラリアの原住民の人々の歯は、上下左右一本づつの親知らずを含めて32本しっかり噛み合っているそうです。彼らの顎は日本人に比べてがっちりしています。現在、健康な日本人成人の歯は28本とされています。もちろん32本の歯がしっかりかみ合っているような人もいるでしょう。しかし、食生活が変化し顎が小さくなっている日本人にとっては親知らずが存在することによるトラブルの方が増加しています。
正常に噛みあっていて、日常生活に何も問題のない親知らずなら抜く必要はありません。
また、親知らずは保存しておけば将来的に移植や治療に使用できるという意見もあります。
しかし、親知らずの存在により、痛みや腫れなどのトラブルを起こしているような場合には、親知らずを抜いてその他の正常な歯の健康維持を心掛けたほうがいい時があります。
「抜いたほうがいい」場合は歯科医師と十分に相談してください。
当院では、大学病院でしか抜けない、または入院をしなくてはならないと言われた難しい抜歯の患者様を日帰りで抜歯させていただいております。
まずはご相談ください。
食生活の変化により現在の日本人の顎は、親知らずが生えるには十分な大きさではありません。親知らずが変な方向に生えてしまったり、完全に生えないなどにより、親知らずの前の歯が押されて位置がくるってしまったり、周りの歯が不衛生な状態になったりします。そのことにより、次のようなトラブルが頻発します。
親知らずが虫歯になる |
親知らずの前の歯が虫歯や歯周病になる |
歯並びが悪くなる |
腫れて痛む |
親知らずは、表面に出ておらず見えないことが多いのですが、親知らずの下には、大きい神経が通っている為、神経を傷つけないように抜歯しなければいけません。
PUREグループでは、歯科医では数少ないCTを導入しており、患者様の親知らずの状況を3Dにて立体的に把握し、丁寧かつ正確な抜歯を行います。その結果、歯茎があいている時間を最小限にする(施術時間を最小限にする)ことで、術後の炎症を最小限に抑えています。※腫れ止め点滴もございますのでご希望の方はお申し付けください。
おかげさまで、PUREグループでは、親知らずの多くの実績があり、過去には、他の病院からの紹介や、難易度が高い為、大学病院を紹介されたという方も無事に当院で抜歯されております。
親知らずが原因で、歯並びに影響が出たり、周りの歯が虫歯や歯周病にさらされる危険があります。
ただし、親知らずが生えていると言っても、抜かない方が良い場合もありますので、親知らずが気になったら、まずはご相談ください。
虫歯などで抜歯をしなければいけない場合、その虫歯を抜いて親知らずを移植することが可能です。
また、親知らずの1つ前の歯を抜いた場合には親知らずを矯正治療で前方に動かす方法もあります。(矯正治療はこちら)
当院では、なるべく患者様のご要望に合わせて、丁寧かつ、的確な治療方法をご提案させていただきます。
親知らずの移植については、患者様の歯の条件次第で可能な施術ですので、まずはご相談ください。
診療時間
月~金 10:00~20:00(昼休憩なし)
火(第2・第3) 10:00~21:00(昼休憩なし)
土・日・祝 午前 10:00~13:00
土・日・祝 午後 14:00~17:30
今月の診療スケジュールはこちら